2023プロ野球ドラフト候補選手 高校生投手編2

ドラフト会議

ドラフト候補選手(高校・大学・社会人)記事一覧はこちら

こちらの関連記事ではドラフト会議を1位~育成選手指名まで無料で見る方法を紹介しています。
地上波(TBS系)でも放送されますが、例年2位選手までしか放送されないので、最後までドラフト会議を楽しみたい方は必見です。
ドラフト会議を最初から最後まで無料で見る方法を徹底解説 2023年の開催時間は?

当記事では、2023年プロ野球ドラフト候補選手の高校生投手を数記事に分けて紹介していきます。

2023プロ野球ドラフト候補選手 高校生投手編

森岡大智(もりおか・だいち)能代松陽(秋田)

2005年12月25日生まれ 184cm81kg 右投げ右打ち

最速144キロ右腕で、センバツの大阪桐蔭戦では8回2安打1失点と好投しスカウトの評価が急上昇。
スライダー、カーブ、チェンジアップと変化球も多彩

森岡大智投手のYouTube動画

武田陸玖(たけだ・りく)山形中央(山形)

2005年6月6日生まれ 174cm77kg   左投げ左打ち

最速149キロ&打っても高校通算31本の本格的な二刀流選手。
甲子園には惜しくも届かずも、日本代表でも活躍しスカウトの評価も上々。

DeNA3位指名確定

武田陸玖投手のYouTube動画

木村優人(きむら・ゆうと)霞ヶ浦(茨城)

2005年6月1日生まれ 185cm76kg   右投げ左打ち

最速150キロを誇りコントロールも安定した本格派右腕
茨城大会では2本の本塁打を放ち打者としての能力も非常に高い。

ロッテ3位指名確定

木村優人投手のYouTube動画


清水麻成(しみず・まなと)樹徳(群馬)

2005年10月6日生まれ 186cm75kg   右投げ右打ち

高校進学後に本格的に投手に転向し、最速146キロを誇るサウスポー
サイズもありまだまだ発展途上でさらに成長が見込めるのも魅力

DeNA育成2位指名確定

清水麻成投手のYouTube動画

八巻弓真(やまき・ゆま)狭山清陵(埼玉)

2005年9月30日生まれ 178cm75kg   右投げ左打ち

最速146キロを誇り、直球の回転数の多さ(1分あたり2300)を超える脅威の右腕
3種類のスライダーも大きな武器
プロ志望届は未提出で大学進学か

八巻弓真投手のYouTube動画

平野大地(ひらの・大地)専大松戸(千葉)

2005年7月9日生まれ 181cm84kg   左投げ左打ち

中学までは捕手で高校から本格的に投手に転校し、最速151キロを誇るまでに。
夏の甲子園では手のしびれの影響で未登板。
プロ志望届は提出せず、大学進学を本人が明言。

平野大地投手のYouTube動画

早坂響(はやさか・おと)幕張総合(千葉)

2005年7月26日生まれ 176cm70kg   右投げ右打ち

高校2年秋から投手に転向も、当初の132キロから3年春に148キロ、夏には151キロまで達した剛腕
鋭いスライダーも大きな武器。

千葉ロッテ4位指名確定

早坂響投手のYouTube動画


高橋蒼人(たかはし・あおと)帝京(東京)

2005年5月5日生まれ 180cm79kg   右投げ右打ち

1年夏から主戦を務めた最速147キロ右腕で、スライダー、カーブ、カットボールも操る。
プロ志望届は未提出で大学進学か

高橋蒼人投手のYouTube動画

篠崎国忠(しのざき・くにただ)古川学園(宮城)

2005年6月12日生まれ 192cm102kg   右投げ右打ち

恵まれた体格から最速148キロを投げ下ろす右腕
素材はトップクラスで本人はプロ一本を明言

篠崎国忠投手のYouTube動画

辻口輝(つじぐち・あきら)日本ウェルネス(東京)

200511月2日生まれ 193cm83kg   右投げ右打ち

ブラジル人の父と日本人の母を持つ最速140キロ右腕。
193センチの身長はまだ成長中で、将来性は非常に高い
投球フォームが佐々木朗希(ロッテ)を彷彿とさせるダイナミックさを感じさせる。

辻口輝投手のYouTube動画


タイトルとURLをコピーしました